[終了しました]栗好きな人と繋がりたい!希少品種 岸根栗(がんねぐり)の産地を巡る美味しい2日間♪新しい商品づくりに向けてあなたのアイデア大募集!

重要なお知らせ

みなさま、多数のご応募、ありがとうございます!大変嬉しく思っております。

定員に達したため、大変申し訳ありませんが、募集を締め切りさせていただきました。

プロジェクト概要

対象地域の紹介

岩国市美和町は岩国市の北部、山口県と広島県大竹市の県境に位置し、川遊びや登山、渓流釣りが楽しめる自然豊かな地域です。サイクリングの人気スポットとしても有名で、県外からも多くの人が訪れています。
地域の伝統として享保8年から受け継がれている神楽団が地域に4つあり、今でも五穀豊穣、安寧秩序を願い7年に一度奉納されています。

【日本の栗の親 希少品種 岸根栗(がんねぐり)】
美和の特産は大粒の「岸根栗(がんねぐり)」です。「栗の親」とも言われる歴史ある品種で、850年前に源平の合戦の後平家の落ち人に接木の名人が在来種に接木したのがはじまりとか。
栗の中でも最大種(1粒が普通の栗の1.5倍以上!)で香りと甘みの強い栗として、農水省の優良品種として評価を受けるほどに!

美和ではイガが割れて落ちた食べ頃の栗を「イガが笑う」と言います。
温かくほのぼのとした優しい地域性を感じますよね(^^)

岸根栗の収穫期間は3週間ととても短く、熟して落ちた栗は鮮度を保つためその日のうちに収穫するのですが、1日何十キロも拾う作業はスピード勝負の大変な作業。
大切に守られてきた岸根栗ですが、農家さんの高齢化が進み収穫量が減少するなど希少品種となっています。

「岸根栗をたくさんの人に食べて欲しい!」

今回のプロジェクトでは、収穫体験を通して岸根栗を美味しく楽しく堪能し、商品化に向けてアイデア出しのお手伝いをして下さる方を大募集します!
みなさんの体験をSNS等で発信、アイデアを形にすることで農家のみなさんを応援したいと思っています!

みどりいっぱいの美和
がんね栗!とっても大きいでしょう!?

対象地域の課題

・人口減少(少子高齢化)
・農業の担い手不足
・地域コミュニティ機能の低下
・地域の魅力発信ノウハウが少ない
・地域文化の継承が困難になりつつなる

プロジェクトのゴール

2021年10月から2022年3月までに、栗の収穫、商品化のアイデア出し、商品加工までを行います!
農家さんから直接お話をお伺いし、産地の風土を感じることで見えてくる新しい商品のアイデアをみんなでシェア。
岸根栗の知名度を上げること、地域との継続的な関係を目指します。

【こんな方を求めています】
・栗が大好きな方!!
・美味しいものが好きな方、料理やお菓子作りが得意な方!
・推しスイーツ情報をお持ちの方!
・思い切り自然の中で深呼吸したい方。都会に暮らす方で田舎暮らしに興味のある方
・地域の方との繋がりや交流を求めている方
・五感を解放し、新しい視点や気づきの欲しい方

受け入れ先団体

いわくにまるごとasoviva!
岩国市出身・岩国が大好きな東京在住者中心の有志団体。
いわくにをまるごと遊びのフィールドに、地域の豊かな風景や文化を「遊び」を通して繋ぎ、未来へ続く場所づくりを目指しています。
廃校を使った映画祭、食育企画(パン作り、料理教室、阿品大根収穫お手伝い)、フェスなどでの子ども向けワークショップ、異文化交流企画(米国、台湾)などの企画運営を行っています。

協力

里山カフェHAKU
田園地帯が広がる景色を愉しみながら、自家栽培の野菜やハーブを使った食事ができるカフェ。
店内は木の香りが心地よく、ゆったりとした穏やかな時間が流れています。
庭には手作りのピザ窯。ご夫婦で丁寧に作られる岸根栗スイーツもおススメです♪

里山カフェHAKU
BBQスペース

開催期間

2021年10月23(土)~10月24日(日)の2日間(現地滞在型)
※新型コロナウイルスや応募状況などにより、開催時期等変更の可能性あり

スケジュール・活動内容

【10月】
《1日目》10/23(土)
8:30  集合&お迎え(岩国駅、新岩国駅、錦帯橋空港など)
9:30  現地 (美和)到着
10:00 オリエンテーション @大根川観光栗園
10:30 栗園・美和町紹介と岸根栗収穫体験(お土産あり♪)
    (お話をお聞きするのは観光栗園 園長藤本さんと、地域おこし協力隊の藤田さん)
11:30 昼食
12:15 樹齢100年の岸根栗と接ぎ木の若木を見学、地野菜収穫体験
13:30 美和のお母さん達が作る手作りお菓子工房見学
16:30 夕食・交流会 -栗づくしnight!-

《2日目》10/24(日)
9:00  お寺で写経と座禅 (@日輪山 長久寺)
10:00 岸根栗を使ったパンづくり&昼食
13:30 -WS-「世界(美和)を一歩深く味わうSeeingワークショップ」
    画家ユイ・ステファニーと一緒に美和の風景を散歩しながら、「見る目」の精度を変えてみる。
    「見る」為のエクササイズワークショップ 
    ※このワークショップでは、参加される皆様が絵が描けるかどうかは全く関係ありません。
     必要なのは少しの集中力と好奇心のみです(^^)
15:00 WS振り返り&アイデア出し
17:00 集合写真撮影・終了予定
    ※終了後はスタッフが駅や空港などへお送りします。

【12月】
商品加工。

【1月・2月】
みんなで美味しく頂き、感想をシェア(オンライン)※出来上がった製品はご自宅へ郵送します。
農家さんへフィードバック。共通ハッシュタグで情報を発信!

ユイさんWSのイメージ♪
がんね栗の焼き栗!おいしいよ〜

プロジェクト詳細

募集対象

山口県外在住の方(10名程度)
※原則すべての行程に参加できる方
※応募者多数の場合は、締め切り後に応募理由から選考いたします。
※参加にあたり、事前に「山口つながる案内所への会員登録」が必要です。
※当該受入地域は高齢者が多いため、新型コロナウイルスの感染が拡大している地域からの参加については、状況により参加を見合わせていただく場合がありますので、予めご了承下さい。
※参加者様には無償で簡易抗原検査キットをお送りします。来県前日に検査を実施し、陰性を確認した上でお越しくださいますようご協力お願いいたします。

参加申込:10月15日(金)〆切

食事・宿泊・移動について

夕食はみんなで一緒に作りましょう♪

【食事】
昼食(2日間分)と夕食は受入団体で用意します。
 昼食:お弁当・手づくりパン
 夕食:岸根栗を堪能できるメニューです。一緒に栗を味わいつくしましょう!!
 ★メニュー例:栗キーマカレー、大学栗、渋皮煮のマロンピザ など!
 ※メニューは変更になる可能性があります。
 ※食物アレルギーがある方は、ご予約時にお知らせください。

【宿泊】
里山カフェHAKU(岩国市美和町渋前364-4)
 ※交流会会場にある民泊施設です。
 ※部屋は男女別となります。

【移動】
基本的にスタッフが送迎いたします。
参加決定後に当日の到着場所、お帰りの送迎先を調整いたします(岩国駅、新岩国駅、岩国錦帯橋空港など)

食費・宿泊等負担について

【交通費】
交通費は参加者負担となりますが、下記の補助金がご活用頂けます。
関係人口来県支援交通費補助金:山口つながる案内所への登録、SNS等での情報発信が要件となりますが、来県時の往復交通費の1/2(上限3万円)が補助されます。

【その他】
宿泊費・・・里山カフェHAKUをご利用される方は1泊1,000円で宿泊できます。※費用は現地でお支払いください。
食 費・・・昼食、夕食は受入団体がご用意いたします。
(2日目の朝食は参加者負担となります。HAKUで美味しいモーニングがご利用頂けます♪(700円))

受入団体地域の中心となる活動場所

岩国市美和町大根川

地域のキーパーソンからのメッセージ

いわくにまるごとasoviva! 代表 西村 郁江さん

私たちが活動を始めたのは6年前。
東京在住のメンバーが、故郷を離れて暮らしたことで改めて岩国の魅力に気づき、何か地域のために私たちにできることはないかと、それぞれの想いを持ち寄り集まりました。
私たちの得意なことを活かしつつ、ぬくもりと新しい気づきがあり、地域と人が繋がるきっかけづくりになるような場づくりができればと活動しています。
故郷とはいえ、実はこんな魅力があったのか!と毎回活動を通して驚くことが多いですが、改めて、見るもの、体験すること、風土の全てに心がじんわりと満たされ大切な場所だなと感じています。今回の舞台は美和!私たちと一緒に楽しく岸根栗の新しい魅力を創造してみませんか(^^)?


大根川観光栗園 園長 藤本 忠義さん

岸根栗は岩国市美和町が原産地で「岸根栗」と命名されてから110年目を迎えた県産品のブランド栗です。
今回ご訪問頂く「大根川観光栗園」は、都市と農村の交流を図りながら地域の活性化と美しい街づくりを目的とし、平成23年に開園し、11年目となりました。
栗園には1haに200本の栗の木が植栽されており、農家の組合員で草刈り、施肥、予防、剪定を行い美味しい栗が提供できるよう頑張っています。
皆さまとお会い出来ますことを楽しみにお待ちしております。


画家 ユイ・ステファニーさん

絵を描く事にはものの見方の深度を変え、膨大で壮大なこの世界の一端に触れられる面白さが詰まっています。
今回は美和の風景の中を一緒に散歩する事で、皆さんに「描く目」を少し体験してもらおうと思います。
普段のものの見え方から、少しピントを変えてみる。
「描く目」を持って周りを覗いてみると想像以上に味わい深い何かを感じられるかもしれません。
あなたのものの見方に小さな革命を起こして、一歩深く美和を味わってみましょう!

《プロフィール》
様々な場所に赴き、感じる世界を抽出し作品に落とし込む。
過去には60mの壁画制作やプールへのペインティングなど、巨大な作品も多く手がけ、現場に滞在して制作するスタイルを得意とする。絵を描く事を通して、この懐深い世界の美しさを限りなく感じる為に制作活動を続けている。