[終了しました]【9月開催】新しい大津島のポスターをつくろう。/【12月開催】すだいだい収穫体験(周南市大津島地区)

プロジェクト概要

大津島について

大津島は、山口県周南市にある離島です。徳山駅人口は、193人。住民のほとんどが高齢者が住む島です。美しい瀬戸内海の海に囲まれた、自然豊かな島です。主な産業は漁業です。特産品としては、島近海で獲れる真鯛や鰤、学生たちと作っているすだいだいなどがあります。
60歳以下の若者は、20人以下。超高齢化が進んだ島で、私たちは、地域の体力を考えた地域づくりを実践しています。

現状、大津島では、地域を維持するためのマンパワーが不足し、道路周辺整備、史跡整備、伝統芸能の継承など、問題を抱えています。
そこで、13年前から、大津島では、関係人口の強化を行ってきました。
住んでいる人間だけではなく、出身者、島を応援したい人、島が好きな人、多くの皆様の力をかりて、島を守り、引き継いでいく活動を、楽しみながら一緒にやりましょう。


対象地域の課題

人口減少、高齢化の問題を抱えている。また、地域の記録を残すという重要な課題があり、それらの課題解決に向けて地域住民による取組みだけでなく、出身者や民間事業者、関係団体など、多様な主体の連携による地域運営の仕組みの構築が必要となっている。

プロジェクトのゴール

①新しい大津島のポスターを作ろう。
関係人口が見つける新しい大津島の魅力発見。
大津島の新しいポスター用写真の撮影と、ポスターデザインの完成。

②すだいだい収穫体験
参加者が、地域ボランティア作業や、すだいだい畑でのあ、ほ場整備、収穫体験、植え替えなどを行い、高齢化率80%を超えた地域の「今」を体感してもらう。その中で、大津島における関係人口の重要性と、田舎の実態を学んでもらい、地域目線で現場を考えられる人材を育成する。

受入先団体

大津島地区コミュニティ推進協議会
大津島地区住民が地域連帯感に基づき協力と協調を図って、住みよい地域社会を作るため共通の目標を掲げ、各種団体等の組織活動の調整と施策の促進を図ることを目的としている。
住みよい地域社会づくりに賛同する各種団体(機関)により組織されている。

開催期間

①令和5年8月31日~9月3日
②令和5年12月7日~12月10日

プロジェクト詳細

スケジュール・活動内容

①新しい大津島のポスターを作ろう。
8月31日 移動日・自由行動
9月1日 AMすだいだい草取り、地域作業
     PM講習会、MT、お料理対決
9月2日 AMポスター撮影
     PM 追加撮影、戦時のアヲハルオンライン交流会、
9月3日 AM自由行動
     PM追加撮影、解散

②すだいだい収穫体験
12月7日 移動日・オリエンテーション
12月8日 すだいだい収穫作業
12月9日 地域ボランティア、情報発信
12月10日 島内散策

募集対象

①首都圏在住の学生、一般の方
②山口県外在住な方
※原則すべての行程に参加できる方
※応募者多数の場合、10代〜30代の方を優先させていただきます。
※参加に当たり、「山口つながる案内所への会員登録」が事前に必要です。
※当該受入地域は高齢者が多い地域のため、新型コロナウイルスの感染が拡大している地域からの参加については、状況により参加を見合わせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

申込締切

①令和5年8月15日(火)まで
②令和5年12月4日(月)まで

宿泊・移動・食事について

①宿泊先:大津島ふれあいセンター・海の郷

 食事:各自自炊

 ※食事・宿泊費等は自己負担

②移動:(現地まで)各自移動。(島内)準備あり。
 食事:各自準備。
※案内所への登録、SNS等での情報発信が要件になりますが、来県時の往復交通費の1/2(上限3万円)を補助する関係人口来県支援交通費補助金がご活用できます。

受入団体地域の中心となる活動場所

大津島ふれいあいセンター
所在地:周南市大字大津島2823番地1
電話・Fax: 0834-85-2777
管理運営者:一般社団法人磊ノ島(らいのしま)

地域のキーパーソンからのメッセージ

大友さん

島の秋の魅力を感じ、大津島を好きになってください。
古城さん
3泊4日で、大津島の魅力を体感してください。