[終了しました]山口市の山間部「徳地」で、ワ―ケーション体験5日間(山口市徳地地域)

プロジェクト概要

対象地域の紹介

山口市の北東部に位置する徳地地域は、今から約830年前の鎌倉時代初頭、源平の争乱の最中に焼失した奈良・東大寺を再建するための用材の調達地に選ばれたところです。古くから良質の木材の産地として知られ、東大寺再建の責任者だった俊乗房重源上人(しゅんじょうぼうちょうげんしょうにん)にまつわる多くの歴史・史跡が残り、冷涼な気候と豊かな水に恵まれてイチゴ、ピーマン、しいたけ、やまのいもなどが盛んに生産されています。

地域の史跡・伝承を守り受け継ぐ地域の方の温かさや、懐かしさを感じる原風景に出会える地域です。

対象地域の課題

人口減少、少子高齢化が急速に進んでおり、地域コミュニティの活性化や農林業の担い手の確保等が課題となっています。

プロジェクトのゴール

徳地地域の食・歴史・文化などの体験を通じて、当該地域のファンを増やし関係人口の拡大につなげます。

受入団体名

maru旅遊社

「訪れる人も迎える人も幸せになる旅をつくる」をモットーに、地域限定旅行業やイベントの企画・運営、広報の事業を行っています。着地型ツアーや地域イベントの実施を通じて外から人を呼び込み、この地で様々な体験を提供することを通して、地域を次代へつないでいくことをめざしています。

開催期間

令和5年3月15日(水)~19日(日)

プロジェクト詳細

スケジュール・活動内容

【3月15日(水曜日)】
 14:00  JR新山口駅 集合
       ➡送迎車で「超民家やまね」(民泊)へ移動し、チェックイン後、オリエンテーション
      ※夕食まで自由行動、テレワーク
      ※宿泊先は日本家屋で、男女別での相部屋となります。伝統的な造りのため、各部屋には鍵がかかりません。

【3月16日(木曜日)】
 終日   テレワーク
 夕刻   郷土料理体験(ポンポラ飯、カニ汁、やまのいもなど(食材の調達状況により変更あり))
      ※希望者は、地元の皆さんと一緒に郷土料理づくり

【3月17日(金曜日)】
 午前~14:00 森林セラピー体験
 終了後  テレワーク
 夕刻   希望者は、テントサウナ体験(別料金2,000円~3,000円)

【3月18日(土曜日)】
 朝    テレワーク
 午後   岸見の石風呂体験(炊く作業と入浴体験)
      ※石をドーム状に積んだ窯を焚いて熱気浴をする、日本版サウナです。

【3月19日(日曜日)】
 午前   徳地和紙のワークショップ(移住体験のお話なども)
 午後   振り返り、アンケート記入
 15:00頃 新山口駅解散

募集対象

・山口県外在住者
・テレワーク可能な方
・徳地地域に興味を持っていただいた方、関わりを持ちたいと考えている方

応募期限

令和5年2月22日(水)

宿泊・移動・食事について

宿泊:受託事業者の手配先に宿泊(超民家やまね)
移動:受託事業者が準備した車両で移動。自由行動やご希望により交通機関を利用する場合は、自己負担となります。
食事:各自で準備

食費・宿泊費等の負担について

食事:自己負担
宿泊費:市負担
交通費:自己負担

案内所への登録、SNS等での情報発信が要件になりますが、来県時の往復交通費の1/2(上限3万円)を補助する関係人口来県支援交通費補助金がご活用できます。(1年度につき1人1回限り)

受入団体地域の中心となる活動場所

山口市諸願小路3番地、山口市全域

地域のキーパーソンからのメッセージ

maru旅遊社 代表 丸本華代

この地域の特色や魅力を深く体感することのできるプログラムを作りました。同時にまちを歩きながら課題も感じていただき、少しでもここに関わりたいと思ってもらえれば幸いです。