プロジェクト概要
対象地域の紹介
山口県東部に位置する柳井市は、瀬戸内海の室津半島のつけ根部分に拓けた港町で、おだやかな気候と、自然豊かな風土に恵まれています。
古くから海上交通の要衝として栄え、古墳時代、源平時代、江戸、幕末と多くの先達がここを往来しました。
江戸時代には岩国藩のお納戸と呼ばれ、商都として賑わいました。今なお、往時の面影を残す白壁の町並みや細い路地は、訪れる人に歴史の流れを感じさせてくれます。
対象地域の課題
「白壁の町並み」など、多くの 歴史的資源や美しい瀬戸内海の景観など多彩な観光資源を有するが、平成25年をピークに観光客数は減少しています。
また、観光客の多くは日帰りの通過型観光であることから滞在日数が短いという課題がある。比較的長期の滞在が見込める「ワーケーション」にもターゲットを拡大して、多くの誘客を図ることで、人の流れを創出することが課題です。
プロジェクトのゴール
部活動や合宿研修などにも導入されつつあるeスポーツや、船釣りなどの地域独自のコンテンツの体験を通じて、地域における人材育成等のアイデア創出を図るとともに、当該地域のファンを増やし、関係人口の拡大に繋げます。
受入団体
株式会社日本旅行岩国支店
URL:https://www.nta.co.jp/shop/shoplist/8791/
受入団体地域の中心となる活動場所(住所)
柳井市内
受入団体紹介
日本旅行は創業110年を超え、“パックにつめた気まま旅”をコンセプトにした「赤い風船」をブランドに国内旅行商品を販売しております。
この度、日本旅行岩国支店では、地域との交流等をプログラムとした「山口型ワーケーション」のプランを造成しました。
新たな旅のスタイルとなる「ワーケーション」で地域の魅力を体験していただければと思います。
開催期間
令和5年11月1日~令和6年1月29日(月曜日から木曜日の毎日(1泊2日))
応募期限
令和5年10月25日以降随時(定員に達し次第終了します)
応募方法
下記へ連絡
電話:0827-21-7181(平日10:30~17:00(土・日・祝日は休業))
メール:iwakuni_office@nta.co.jp
活動内容・スケジュール
1日目 午前 岩国錦帯橋空港・JR新岩国駅
午後 ホテル着後ワーク
eスポーツ体験(意見交換)
柳井市内(泊)
2日目 午前 船釣り体験
午後 岩国錦帯橋空港・JR新岩国駅
募集対象
・山口県外在住者
・テレワーク可能な方
・「山口型ワーケーション」に興味を持っていただいた方、関わりを持ちたいと考えている方
宿泊・移動・食事について
宿泊:受託事業者(受入団体)の手配先に宿泊(柳井グランドホテル)
移動:受託事業者(受入団体)が準備した車両で移動。自由行動やご希望により交通機関を利用する場合は、自己負担となります。
食事:各自で対応(プランに含まれないもの)
食費・宿泊費等の負担について
食費・宿泊費:25,000円
交通費:自己負担(プランに含まれないもの)
案内所への登録、SNS等での情報発信が要件になりますが、来県時の往復交通費の1/2(上限3万円)を補助する関係人口来県支援交通費補助金がご活用できます。
(1年度につき1人1回限り)



